精神保健福祉士
精神保健福祉士
( せいしんほけんふくしし )
1998年に施行された精神保健福祉法によって定められた国家資格で一般的にはPSW(精神ソーシャルワーカー)と呼ばれ、精神障害者の保健や福祉に関する専門知識・技術を用いて精神病院・他の医療施設で精神障害の治療を受けている者または、精神障害者の社会復帰を目的とした施設を利用している者の相談、訓練、指導、助言などの援助を行う者で精神障害者と社会をつなぐパイプの役割を果たす。
特に、市町村を中心として推進される精神障害者に対する福祉事業の担い手になることを期待されている。
